どうも楓です。
この記事では一人暮らしをしていて、ニトリで買ってよかったものを紹介したいと思います。
- 既に一人暮らしをしている人が買ってよかったものが知りたい
- これから一人暮らしを始めるor始めた
こんな人はぜひ読んでいってください。
バスマットより清潔【珪藻土バスマット1082円】

- すぐ乾くのでサラサラで清潔
- 菌の繁殖もしにくい
- バスマットのように洗濯不要
今まではバスマットを使ってたんですが、濡れたまま放置したらやっぱりカビや菌の繁殖が気になります。
かといって毎日洗濯して乾かすのも面倒くさいので、この珪藻土マットを買いました。
結果としてはすごくいいです。
足の裏の水をちゃんと吸収してくれるので床も濡れません。
ニトリはサイズも4種類あるので自分にあったものを選べます。
軽くて丈夫100均よりオススメ【ハンガー10本組 190円 】

ハンガーはとりあえずこれを必要なだけ買っておけば大丈夫です。
自分もとりあえず20本買いましたが、安いのに意外と丈夫です。
自分はたたまない収納をしているんですが、安く大量にハンガーを使いたい自分にぴったりでした。
磁石で壁に付く【マグネットボトルラック 1380円〜】


吸盤タイプと違って落ちない!
浴室の壁に磁石がくっつく場合は、吸盤タイプよりも磁石の方がオススメです。
吸盤だとどうしても弱くなってきて落ちることもありますが磁石だとそれがありません。
自分が購入したのはフック付きのラック(左)と
左よりも少し奥行きがあるラック(右)の2種類です。
洗濯物入れ【ワイヤーバスケット クアドラド(L) 2306円】


洗濯をまとめてやる人にオススメ!
自分は洗濯を週1回するのですが、それまで貯めておくのに使っています。
カゴを買う前は床に積み上げて言ってたのですが、かごを買ってから散らからないので、スッキリしました。
他のカゴと比べると通気性がよく湿気もたまらないので匂いなどは気になりません。
すぐに選択しない服入れ【バスケット ティクス ワイドテーパー926円】

ジーンズやセーターなど、一度着ただけでは洗濯しないものの、一時待避所として使っています。
これまでは椅子やベッドに掛けたり、床に脱ぎっぱなしになっていたんですよね。
結構容量もあるので写真の場合は
ズボン2着
セーター、パーカー計3着
が入っています。
たたまずポイッと入れただけなので整理すればもっと入ると思います。
【ジョイント式伸縮物干し竿648円】


安い!!!
買う前は洗濯紐を使っていたんですが、やっぱり竿のほうが良かったです。
紐だと布団が干せない、たくさん干すとたるむってことがあったので竿にしました。
長さも変えられるので自分の家のサイズに合わせられるのもいいです!
【コロ付き衣装ケース545円】


季節物の服をしまうのに必須
冬物や夏物の服を収納するときには必須の衣装ケースです。
何がすごいって安すぎる!!
545円です。
安いからぐにゃぐにゃだったり、すぐ壊れそうと思うかもしれませんが、しっかりしています。
1つもっておくと服の収納は困りません。
ニトリ便利グッズまとめ
一人暮らしをしていて便利だったニトリグッズを紹介しました。
ニトリはそこまで安くない商品も多いんですが、たまに便利だったり安い商品があるので、定期的に見て回ると楽しいです。
コメント